定期切れの日の終電に乗りました
ちょうど3/28が期限切れの定期で、夜電車に乗りました。
帰りの入場が3/28の23:30過ぎ、降りる駅の改札を出るのが3/29の00:15頃の予定です。
つまり、改札を出る日が翌日になり、定期としては期限が切れている日になります。
問題無く出れました
以前から気になっており調べた事があるのですが、28日のうちに入場していれば、
その日扱いになるので、問題無く出られるそうです。
その事を知っていたので大丈夫だろうとは思っていたのですが、いざ改札を出るときは
少しドキドキしました。
結局、問題無く普通に通れました。もう世間は3月29日なのに、改札に表示される液晶
のディスプレイには「料金0円 有効期限3月28日」と書いてあって少し笑えました。
電車が24時間運行になったら
東京の地下鉄の24時間運行について、NYの地下鉄を当時の猪瀬都知事が視察に行ったり
していましたが、仮に実現したら定期の期限も問題になりそうですね。
入場が有効期限最終日であれば大丈夫ですと、しっかり周知徹底しないといけません。
距離によっては片道分の料金もバカにならないので、ETCの割引のように日付けが変わる
直前のタイミングで、駆け込んで入場する人が増えそうです。
スポンサーリンク