雑記

ファミレスのデニーズが名古屋式モーニングサービスを開始

よく喫茶店を利用します

名古屋市内は、本当に喫茶店が数多くあります。
名駅でも、地上、地下街に点在しており、数十メートル毎にあるような感覚がします。
他の都市へ行ってもこれほどお店がひしめき合うところは無いのではないでしょうか。

私は名駅地下街を良く通るので、コメダ珈琲に行く事が多いですね。

デニーズがモーニング開始

Webニュースで知ったのですが、24Hファミレスのデニーズが、3月18日から名古屋式の
モーニングサービスを開始しました。
一部店舗は実施しなかったり、サービスの時間帯も異なるようですが、全国の店舗で
実施されるようです。

ドリップコーヒー1杯235円(税込)で、ハーフトーストとゆで卵が付いてくるサービスで、
プラス103円すればミニ野菜やソーセージなどが選べます。そのメニューの中にはゆであずき
もありますので、これで小倉トーストもできちゃいますね。
(しかもドリップコーヒーはお代わり自由。コメダよりコスパが高い…)

今、モーニングの時間帯に来店するお客が増えてきているそうで、モーニングサービスで
他店と差別化を図り、集客アップするのが狙いとの事です。

小倉トーストは実力高し

なじみの無い方には少し引かれるのですが、小倉トーストは本当に美味しいです。
マーガリンの塩分とあんこの甘み、そしてそれにコーヒーが良く合うと言ったら…。

発祥は大正時代に栄にある喫茶店で、学生のお客さんがトーストをおしるこに浸して
食べたのが最初だという説が有力です。

中京圏以外ではほとんど見かけないと思いますが、モーニングでデニーズへ出かける
事があったら、是非試してほしいです。

全国どこでもモーニング

これで、旅行でどこに行ってもモーニング(小倉トースト)が楽しめるようになりますね。
出張先でデニーズがあったら、利用してみたいと思います。