美容・健康

デンタルフロスのススメ

デンタルフロス、していますか?

歯磨きはほぼ全員が日々2,3回されていると思いますが、デンタルフロスを使って定期的に
歯間の掃除はやっていない方が多いのではないでしょうか。

私は歯医者さんからの勧めで週1のペースでやっていますが、これはやるべきだと思います。

歯磨きでは取り除けない汚れ

ハブラシを使った歯磨きでは、歯の表と裏を磨く事がメインで、歯間の汚れは完全に
取り除けません。
歯磨きの後にデンタルフロスを使ってみると分かると思いますが、歯垢が出てくる
出てくる!しっかり磨いたと思っていても、実は汚れが溜まっています。

口臭予防にも効果的

年を取ると、どうしても体臭や口臭が発生してます。
それは仕方のない事ですが、ケアする事によって低減させる事ができますから、
エチケットの為にも実施しておきたいところです。

私も自身で口臭が気になった日の夜は、必ずフロスします。
すると、出てきた歯垢や通したフロスの部分から異臭がします。

その後に歯磨きをすればとてもスッキリし、しばらく口臭も気にならなくなります。

朝の出勤時に電車待ちで並んでいる時、走ってきたのか息を切らして後ろに立つ
サラリーマンがいますが、加齢臭でとても息が臭い方がいます。

きっとフロスしてないんだろうなぁと思っているのですが、口臭って
言い出しにくいですよね。自分では自覚が無くても定期的にチェックしてほしいです。

海外では

海外では当たり前の習慣のようですが、日本ではまだまだ浸透していないと思います。
フロスは毎日する必要は無いですから、週に1,2回、実施してみましょう。
デンタルフロスは近所のスーパーに売っていますし、慣れていない方は糸楊枝の
商品から始めてみると良いです。

日本は先進国の中でも、オーラルケアが遅れていると言われています。
周りがやっていないからと言って、歯磨きだけで終わらせないようにしたいですね。