折りたたみ傘愛用してます
私は普通の傘は使わず、折りたたみ傘を使っています。
と言うのも、天気予報に左右せず鞄に常に傘を入れていて、
急な天気の移り変わりにも慌てず動けるからです。
(もう一つの理由は、会社やお店に傘を置いていたら
誰かに持って行かれた苦い経験もありますので…)
それなりに良い傘を通販で買って、もう何年も愛用しています。
(ボタン一つで開閉できるジャンピング傘です)
ですが、悩み事が一つ…
折りたたみ傘の問題点
折りたたみ傘って匂うんですよね。
家に帰ってきた時に玄関で広げて干して乾かしますが、
日光に当ててないですし風通しも良くないです。
会社へ行っても広げる場所が無いので、着いたらすぐに畳んで
ロッカーに入れて1日ずっとそのままです。
なので、匂って当然ですよね。
帰りに電車に乗っても、畳んでいても少しにおいますので
たまに視線を感じる事があります
(気のせいかも知れませんが)
定期的に重曹水で手入れしています
そこで、色々調べてみたのですが
ズボラな私でも簡単にできるのが、「重曹水につけたタオルで拭く」
方法です。
重曹自体はドラッグストアやホームセンターで安価で手に入ります。
掃除する際に重曹水を作りますので、それをティッシュにつけて
湿らせ、傘を拭いて乾かすだけです。
(ティッシュなら使い捨てで気軽に出来ます)
簡単なのに効果的なので、傘のカビ臭さで悩んでいる人は是非試して
みてください。
スポンサーリンク