中古車こそ試乗したい
ライフスタイルが変わり車が必要になったり、
免許を新しく取ると中古車を検討する方も多いと思います。
さて、そんな中古車は
新車と同じように試乗はできるのでしょうか?
中古車こそ古い車なんだから、試乗したいものですが…。
中古車の試乗は難しい場合がほとんど
結論からいくと、中古車の試乗が
可能かどうかは、その販売店によります。
ただ割合からして、試乗できるお店は
圧倒的に少ないようです。
理由としては、新車の試乗車とは違い、
中古車はその1台1台が商品です。
それ自体が売り物であり、
走行距離も価格決定の大きな要素ですので
安易な試乗は出来ません。
お店側からすると、買うかどうか
まだ決めかねていない客のために、
無駄に走行距離を増やしてまでして
商品価値を下げるようなことは
普通しませんよね。
ですので、中古車の試乗が
出来る可能性があるのであれば、
交渉次第ですが購入を前提とした
最終確認、といった段階に限られます。
但し、目当ての車が車検無しだと、
試乗は不可能です。
仮ナンバーも試乗では使用できません。
(車検が無い車を仮ナンバーで
乗せるのは違反行為にあたります)
また、仮に試乗をさせてもらえた場合、
万が一試乗中に事故に遭ったら
その車を買い取ることになることに
なりかねませんので、より慎重に
運転するように心掛けましょう。
どうしても乗って確かめたいときは
ということで、中古車の試乗は難しい
というのが実情ですが、
どうしても乗り比べしたいのであれば、
同じ車種を置いているレンタカー店を探して
レンタルするのが一番良い方法ですね。
または知人で同じ車に乗っている人がいれば
少し運転させてもらうのも良いと思います。
(その場合は、事前にしっかり加入保険の
内容も確認しておきましょう)
中古車の確認ポイント
最近ではインターネットを通じて中古車を
買うケースも当たり前になってきましたよね。
ですが査定というのは、担当者によって
評価がまちまちのようです。
その為、販売店が遠方であっても
なるべく事前に現物の確認はしておきたいところ。
試乗はできなくても、エンジンを掛けることなら
出来ることは多いですので、以下のようなチェックを
しておきましょう。
- エンジンはすぐにかかるか
- アクセルを踏み、エンジンがスムーズに吹け上がるか
- パワーウインドウの動きやエアコンの利き具合はどうか
- 車内の臭い(タバコ、獣臭、香料など)